あなたはいくつ知ってる?アメリカ2020年流行語

2020年も終わりを迎えようとしています。 皆さんにとってはどんな一年でしたでしょうか。
さて、今週のお題は「2020年を振り返って」ということで、アメリカの2020年流行語を見ていきましょう。 初めて耳する言葉、新しい発見があるかもしれません。
例文用の音声はコチラ▼
元ネタはタイムマガジン12月21日の特集ページから。

DECEMBER 21, 2020
Save December 21, 2020, For Later
Time Magazine International Edition
Understanding comes with Time

|BIPOC(頭文字)
"Black, Indigenous and People of Color"(黒人、先住民、有色人種)のこと。
黒人、先住民族、その他の有色人種の用語。特に、アメリカ内の黒人、ネイティブアメリカンのコミュニティにおける、アイデンティティーやこれまでの経験を強調する目的として使われる。
例)
BIPOC don't have to be nice to you when you're threatening their existence. Support and amplify BIPOC.
|superspreader(名詞/形容詞)
感染症を多数の人に広げたことで、責任のある人または出来事。
例)
The Super-Spreader-In-Chief is holding another rally.
|covidiot(名詞)
蔑称用語で、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染症対策(健康安全のガイドライン)を無視する人。
例)
If I see another covidiot with a chin diaper at the supermarket, I am going to scream.

|SOCIAL DISTANCING(名詞)
ソーシャルディスタンス。今年になって、アメリカ国内での使用頻度は400%も増加した。
例)
This social distancing is driving me crazy.